□ | 戦闘でできること |
装備した武器で攻撃します。 |
身を守ります。 攻撃によるダメージを1/2におさえることができます。 |
魔法を使います。 魔法使いでないと成功しにくい魔法もありますが、どの職業でも使用できます。 モリモリ系の回復魔法は早めに手に入れておくといいでしょう。 P戦の場合、戦闘後も影響が残る魔法は使用しないのが暗黙の了解となっています。 使うなら逆にお返しされる事も覚悟しましょう。 禁呪魔法については「聖石魔導師ギルド」でお調べください。 |
特殊技を使用します。 どの職業でも使えます。消費するものはありません。 |
道具を使用します。装備の変更もこのコマンドで。 アイテムには装備していないと効果がないもの、戦闘中に使用しないと効果を発揮しないものもあります。 使うと無くなるもの、一定確率で壊れるもの、ずっと使えるものと様々です。また手に入れられそうなものは使って効果を試してみましょう。 |
戦闘から逃げます。 必ず逃げられるとは限りません。 逃げてもお金は取られますので、 戦闘を避けたい時はアイテムなど他の手段を選んだほうがいいでしょう。 |
戦闘時にモンスターが複数出現することがあります。 地上→ほこら→洞窟の順に出現率が高くなります。 のろいのすず を装備するとさらに出現しやすくなります。 複数モンスを倒した時のお金と経験値は、一番左のリーダーモンスを基本として 2匹倒すと1.5倍、3匹倒すと2倍になります。 リーダーモンスを倒せないとお金や経験値は得られません。 |
Max HP | 特殊技で与えるダメージ、相手の特殊で受けるダメージ |
Max MP | 魔法で与えるダメージ、相手の魔法で受けるダメージ |
攻撃 | 通常攻撃でのダメージ |
防御 | 相手の通常攻撃で受けるダメージ |
素早さ | 多いほど先に行動できる確率が上がる。ただし必ず先に攻撃できるわけではない。 P戦では関係なし。 |
運 | 戦闘全般に影響するらしい? 魔法・特殊技の状態異常からの回復、子供のできる確率、グローの成長率など |
精神力 | 一部の子供を作る時、2世能力などに影響する。 アイテムを盗られたりカルマがついたりと苦しむと上がり、楽な事をすると下がるよう。 消火で上がり、放火や地雷設置で下がる様子。 また教会への寄付でも上がる。(20万G以上?) |
≪ 街 | 旧トップページ | 少し先の話 ≫ |